fc2ブログ

 レンドル最強説&フェデラー最強説blog

【レンドル最強説】の雑記部分をブログ化しました。右のリンクから本体へも是非どうぞ。

フェデラーのサーブ速度。情報募集も

federer-5a.jpg
昨日のモンテカルロ決勝で
フェデラーが226km/hのサーブを記録していました。
マイル換算だと140.4mphです。

フェデラーのサーブといえば通常180km台~190km台くらいが中心で
時に200kmを超えてエースを取るといったイメージではないでしょうか。
そうするとこの数値はかなり速いことになります。

少し前の情報ではありますが、フェデラーが記録した最速は
137mph(220.5km/h)だと記述されていたのを読んだことがあります。
サーブ速度は全ての試合で計測されているわけではなく、
また私も決して選手のサーブ速度を逐一チェックしているわけではないので
正確なところはわかりませんが、あるいは昨日のサーブが
フェデラーが打ったこれまでの最速のサーブなのかもしれません。
その意味で滅多にない場面に出くわすことができたといえるでしょうか。
(因みにナダルはこれをリターンで返しました)

通常200km前後の選手がいきなり226kmというと少々異様にも思えますが
テニスのサーブ速度では、稀に、このような急なハイスコアが出ることがあります。

最初に「正式に」速度計測が採用された1991年のウィンブルドンでは、
200km/hを超えた選手がたしか6人いたと思いますが、
そのなかに、なんとアガシの名前がありました。
agassi-8a.jpg
ベッカー、イバニセビッチ、サンプラスなど(いずれも200kmには達せず)
錚々たる面々を抑えてのランクインでした。
(※現在、資料が手元にあるわけではなく記憶に頼っています。
  もしかしたら間違いがあるかもしれませんが、どうぞご了承下さい。)
もちろん、平均の速度を取ればアガシはもっと下だったでしょう。
しかしこの大会に限らず、アガシは時に
1回だけ凄く速いサーブなどを打ったりする選手でした。

roddick-4.jpg
またロディックも、計測上の記録は155mph(249km/h)ですが、
通常は145mph(233km/h)くらいが最速です。
今回のフェデラーの場合と同じで、
通常の数値と記録上の最速で多少の開きを感じます。

実のところ、サーブ速度の全てが等しく測定されているのか、
という点においては個人的には未だに疑いの目をもっています。
最近は機械の精度も上がり数値に信憑性が出てきたように感じますが、
それでも大会が違えば、また同じ大会でもコートが違えば
測定値に多少のずれが出てくる可能性も否定するすべはないでしょう。
同じコートでさえ条件によってずれが生じる可能性すら考えられます。

その意味で、これまでのロディックやアガシの例も含め、
今回のフェデラーも機械のほうを疑うことはできます。
滅多に出ない数字がたまたま出る可能性と
機械が正確に作動しなかった可能性とを天秤にかけることになりますが
どうもここまで突っ込んだ話をするのも無粋なような気がしてきました。
現在公式とされている数値ですから
ここではそのまま信じることにしていいのかもしれません。

《情報募集》

サーブ速度についてはATPやITFでも正式な記録はきちんと残っていません。
しかし、これは多くの人が興味を持つ情報なのではないでしょうか。
もしもサーブ速度について詳しいことをご存知な方ががいれば是非情報をお寄せ下さい。

例えば、「年毎のスピードランキング」「計測についての考察」など
いただければとてもありがたいです。
スポンサーサイト



テーマ:テニス - ジャンル:スポーツ

  1. 2008/04/28(月) 11:21:01|
  2. 情報募集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【情報求ム!!】

先日メールにて質問をいただきました。

私では解決できなかったので
ご本人の了解を得ましてこの場に転載させていただきます。

---以下引用--------

 実はお聞きしたいことがありましてメールさせて頂きました。

 わたしはレンドルとエドバーグが好きで、気になっている事があります。
 二人の試合で確かレンドルが変わったレシーブをして得点したあと、基本に忠実な
エドバーグが珍しくクルッと回転しながらレシーブ仕返した試合があったのを記憶し
ています。これがいつの何の大会か知りたいのと、その映像が見られるビデオ等があ
るか必死で探しています。

 まず何の大会で何年の試合なのかが分からずレンドル対エドバーグの対戦履歴を調
べていたところ、二人の対戦が非常に多いことに驚きました。また、テニス関連のビ
デオがなかなか調べられず困っています。

 とても詳しくデータがウェブにのっていましたので、もしご存じのようでしたら教
えて頂けないでしょうか。

 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

---以上--------

実は私もこの試合を見たことがある気がするのですが
いつの試合だったかが定かではありません。

ご本人様と私の記憶を合わせると、
アウトドアのハードコートだった可能性が高いというところまでわかっています。
ただそれも曖昧な記憶の範疇ですので確実ではありません。

レンドルとエドバーグはアウトドアハードで12回も対戦しています。
http://www.jouhoumou.net/~au-saga/lendl/vsEdberg.html

その中のワンプレーを探し出すのは容易なことではないと思いますが
もしも何らかの情報をお持ちの方は是非ともお知らせ下さい。
よろしくお願いします。

テーマ:テニス - ジャンル:スポーツ

  1. 2006/07/01(土) 08:49:46|
  2. 情報募集
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

Au-Saga

Author:Au-Saga

本体へのリンク

男子テニスデータ検証サイト
【レンドル最強説】

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター