fc2ブログ

 レンドル最強説&フェデラー最強説blog

【レンドル最強説】の雑記部分をブログ化しました。右のリンクから本体へも是非どうぞ。

2022年、全仏ベスト16

全仏はベスト16まで進んでいます。
今回はかなり本命に近いところが勝ち進んでいるのではないでしょうか。

・ジョコビッチvsシュワルツマン
・ナダルvsオジェ・アリアシム
・ズベレフvsサパタ・ミラレス
・アルカラスvsカチャノフ
・ルードvsホルカチ
・チチパスvsルーネ
・ルブレフvsシナー
・メドベージェフvsチリッチ

私の個人的な今大会の推しであるシュワルツマンとルードも勝ち上がっています。

一番のサプライズはスペインのサパタ・ミラレスでしょう。25歳、131位。
個々の山はシードがイズナーとフリッツでした。
どちらもクレーを得意としているわけであないというのもありますが
この両方をサパタ・ミラレスは打ち破り、ズベレフとの対戦に挑みます。

トップハーフばかりが注目されていますが、
次の4回戦においてはボトムハーフも魅力的な試合が組まれます。

ルードvsホルカチ昨年の激しいランク争いの因縁がありますし、
ルブレフvsシナーも王道のストローカー対決ということで見応え十分でしょう。

ルーネが勝ち上がっているのもいいですね。
初戦でシャポバロフを下してそのまま勝ち上がっています。
今大会の初戦の組み合わせとしては、ルードvsツォンガに匹敵する際注目の試合だったと言っていいのではないでしょうか。

若手のルーネが勝ち上がったと思いきや、ベテランチリッチも頑張っています。
次の相手はメドベージェフで、メドベージェフとしては大きな試練と言えそうです。


スポンサーサイト



  1. 2022/05/29(日) 11:52:45|
  2. 2022年4月~6月
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<2022年、全仏準々決勝 | ホーム | 2022年、全仏開幕>>

コメント

シャポバロフにはともかくルーネがチチパスに勝ってしまいました。なんだかネグジェネはどっしり受け止めきれずに負けていくように…逆にルードみたいな堅実派はこれはチャンスではないでしょうか?
決勝予想は予想力が問われそうです。トップはジョコビッチ!今年のクレーはジョコビッチ一本で行きます(願望とは別ですが無難)。
  1. URL |
  2. 2022/05/31(火) 00:38:39 |
  3. ぽーち #2TDfamfI
  4. [ 編集]

>ぽーち様

ちょっとびっくりでしたね。ぶっちゃけ ボトムハーフの予想はチチパス一本くらいの勢いでしたから。

はぁ~しかしなんで準々決勝で当たっちゃうかな~あの二人。


  1. URL |
  2. 2022/05/31(火) 11:27:55 |
  3. Au-Saga #3/VKSDZ2
  4. [ 編集]

ナダル、貴方というお方は…凄すぎる… ナダりましたね~!
  1. URL |
  2. 2022/06/01(水) 08:23:00 |
  3. ST.VINCENT #-
  4. [ 編集]

>ST.VINCENT様

わお
まったくです。
正直、ジョコビッチだと思っていました。
そして正直、ナダルに勝ってほしかった気持ちの方が大きかったです。
まだ強敵が待っていますのでは試練は続きます。
粛々と見届けないと思います。




  1. URL |
  2. 2022/06/01(水) 09:05:19 |
  3. Au-Saga #3/VKSDZ2
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://ausaga.blog.fc2.com/tb.php/1359-ef778eec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Au-Saga

Author:Au-Saga

本体へのリンク

男子テニスデータ検証サイト
【レンドル最強説】

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター