fc2ブログ

 レンドル最強説&フェデラー最強説blog

【レンドル最強説】の雑記部分をブログ化しました。右のリンクから本体へも是非どうぞ。

2022年、皆さま良いお年を

年の瀬ギリギリになっての更新申し訳ありません。
プライベートで凄くバタバタしてまして、一切ブログに手を付けることができませんでした。
本当は今年一年をデータで振り返ってとかサイト本体の方の見直しとかいろいろやりたいことがあったんですが、何とも上手くいかないものですね。

今年は本当に更新頻度は低くて自分としても納得いかない1年だったので来年はもう少し更新できるといいなと思っています。

年の瀬と言っても、2023年のツアーはもう始まってしまっているんですけどね。
まあここは日本のカレンダー方式でご容赦いただくということで、2023年度もどうぞよろしくお願いいたします。


スポンサーサイト



  1. 2022/12/31(土) 19:33:54|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<2023年、全豪は第2週へ | ホーム | 2022年、ATPファイナルズはジョコビッチが優勝>>

コメント

本年も更新楽しみにしています!
どうぞよろしくお願いします。
  1. URL |
  2. 2023/01/03(火) 11:21:02 |
  3. おスミ #-
  4. [ 編集]

Au-Saga様、昨年は楽しい記事を沢山ありがとうございました。
2022年は時代が大きく動いた年だと思いますが、特にやはりフェデラー関連の記録についてAu-Saga様の観点でまとめていただけると非常に嬉しいです。
2023年シーズンも既にはじまっており更なるうねりを予感させる1年ですが、どうなっていくか楽しみですね。
本年もよろしくお願い致します。
  1. URL |
  2. 2023/01/04(水) 02:26:05 |
  3. ふぁぶ #-
  4. [ 編集]

しばらくコメントできていませんでしたが、記事は毎回楽しく読ませていただいております。

今年も、忙しいときは無理せず、調子の良いときはガシガシ記事を更新いただけると嬉しいです!

今年も楽しみにしていますので、よろしくお願いしますm(_ _)m

毎年毎年思いますが、テニスはオフシーズンが本当に短いですね…
早速全豪の前哨戦や全豪を楽しみにしたいと思います。
  1. URL |
  2. 2023/01/07(土) 18:06:34 |
  3. karo #vF6dOJDI
  4. [ 編集]

全豪オープン、ナダルが2回戦敗退しましたね。

去年の暮れからずっと不調ではありましたが、ストレートでの敗退とあってとても驚きました。

クレーシーズンまでいけば調子を戻すと思いますが、北米ハードまでは我慢の展開ですかね。
  1. URL |
  2. 2023/01/18(水) 16:29:15 |
  3. おスミ #-
  4. [ 編集]

アンディ・マレー5人目の全豪50勝

ナダルについては既報なので私はこちらを。

マレーが全豪で50勝目をあげました。
グランドスラム通算では197勝目です。
過去の4人は
ステファン・エドベリ 56勝
ロジャー・フェデラー 102勝
ラファエル・ナダル 76勝
ノバク・ジョコビッチ 82勝

となっています。
惜しいところではアガシとレンドルが48勝、そしてベルディヒが47勝を上げています。
その他の現役選手ではおそらくバブリンカの43勝が最多だと思われます。またバブリンカはグランドスラム通算でも151勝を挙げておりこれもおそらく現役4位です。

マレーに話を戻すと、全米でも50勝にあと2つまで迫っています。
ウィンブルドンはちょうど60勝でナダルを上回る数字を残しています。
こちらもフェデラー、ジョコビッチ、コナーズ、ベッカー、サンプラスに次ぐ歴代5位の記録になります。

サー・アンディも上がおかしすぎるだけで偉大な選手の一人ですね。
  1. URL |
  2. 2023/01/19(木) 19:43:40 |
  3. 2R #JsO8b3a.
  4. [ 編集]

ジャパニーズレジェンド国枝慎吾勇退

表題の通り、車椅子テニス男子世界ランク一位の国枝慎吾が引退を表明しました。

ナンバーワンのまま現役引退という最高のフィナーレを飾りました。
後ほどITFから国枝の記録を漁って取り上げてみようかと思います。


  1. URL |
  2. 2023/01/23(月) 10:45:02 |
  3. 2R #JsO8b3a.
  4. [ 編集]

皆さま、コメントありがとうございます。
すいません、コメントに返答することもままなりませんでした。
全豪始まっています。ようやく一つ新しい記事をアップしました。
ご覧いただければ幸いです。

  1. URL |
  2. 2023/01/23(月) 11:56:49 |
  3. Au-Saga #3/VKSDZ2
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://ausaga.blog.fc2.com/tb.php/1393-b50dbd0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Au-Saga

Author:Au-Saga

本体へのリンク

男子テニスデータ検証サイト
【レンドル最強説】

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター