2023年、ATPファイナルズ
2日目はRed Groupの初戦が行われました。
・ズベレフvsアルカラス「67 63 64」
・メドベージェフvsルブレフ「64 62」
アルカラスは初戦を落としました。
コンディション面でやむ無しという部分もあるでしょうか。
ズベレフのプレーが良かったのもありますが、いつもの粘りとショット精度はありませんでした。
それでもフルセットでしたし、ファイナルでは1敗はまだ分かりませんので2戦目注視です。
メドベージェフは完勝しました。プレーぶりも圧巻でさすがにハマると強いです。
よく、「前後に動く」という言い方をしますが、この人の場合、
「前と後ろで動く」というよりも「後ろともっと後ろで動く」という感じです。
それでいてボレーも巧くてネットに出たりもするので、
このオールコートプレーが出たときは勝ち確のパターンといえます。
ルブレフはメドベージェフを少し苦手としていまして、これで対戦成績は2勝7敗となりました。
昨年の同大会ではファイナルタイブレークの末勝利していたのですが
今年もその再現というわけにはいきませんでした。
短期決戦ですのでここももちろんまだまだ分かりません。
ただ、分からないだけに勝敗が競った時に、セット数やゲーム数が響いてきます。
負けるなら少しでも抵抗して負ける、勝つなら簡単なスコアで勝つというのが重要になります。
スポンサーサイト
- 2023/11/14(火) 12:00:00|
- 2023年10月~12月
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
メドベージェフは今年は最終戦好調の様子ですね。本来のハードコートでの強さがそのまま表れた感じがします。
まだ1戦終わっただけですが、ラウンドロビン突破は固いんじゃないでしょうか。
アルカラス・ズベレフ・ルブレフで2位争いの予感がします。逆にルブレフの調子が未知数ですね。メドベージェフとの相性で敗れたならまだ大丈夫ですが、メンタル面が重要な選手だけに初戦完敗だったことでこのままズルズル3連敗することもあり得ると思います。セット数からしてもちろんですが、次アルカラス戦はなにがなんでも勝ちが必須ですね!
- URL |
- 2023/11/14(火) 12:31:54 |
- おスミ #-
- [ 編集]
チチバス残念でした。ファイナル唯一のSBH、、、応援しているんです体調含めて何中々不調から脱せないですね。
ジョコビッチも残念でした。結局ジョコビッチでしょ の流れだったハズですが、最後シナーに押し切られましたね。シナーはストロークは安定して、強打も打つし、前にも出るし、要所でサービスも良いし、意外性は少ないですが強かった、、、ジョコビッチみたいでしたね。
まぁジョコビッチは昨年久しぶりの優勝で、彼にしたら取りこぼしが多い印象もあるファイナルなので、それほど意外じゃ無いかも(ジョコも人間なのねを感じられる大会)
リーグ最終戦 特にシナー ルーネ戦がどうなるか楽しみですね(ジョコは勝つでしょう。焦点は2-1か2-0か)
- URL |
- 2023/11/15(水) 13:50:59 |
- カムイ #BsqUATt6
- [ 編集]
>おスミ様
ルブレフの予想当たりましたね。「ズルズル3連敗することもあり得ると思います。」
気分屋の所があるのと、良くも悪くもプレーがシンプルなので乱れたときの復旧に苦労する選手です。
>カムイ様
ああ、そうでしたね、チチパス。シングルハンドバックハンドフリークの私がそこに気付かずにいたとは反省です。
最近は片手でも打ち負けない選手もちょくちょく出てきてはいますがそれでもトップ層は両手に押されているので
片手打ちの復権も期待していきたいところです。
- URL |
- 2023/11/18(土) 11:05:23 |
- Au-Saga #3/VKSDZ2
- [ 編集]