fc2ブログ

 レンドル最強説&フェデラー最強説blog

【レンドル最強説】の雑記部分をブログ化しました。右のリンクから本体へも是非どうぞ。

2010年、インディアンウェルズ ベスト8

今年最初のマスターズ1000、インディアンウェルズが開催されています。
既にベスト8まで進んでおり、トップ4のうち
フェデラーとジョコビッチが敗れるという波乱が起きています。

フェデラーに関しては初戦(シード選手なので2回戦ですが)での敗退です。
ジョコビッチは初戦は勝ち上がりましたが続く3回戦での敗退となりました。

※フェデラーは3回戦、ジョコビッチは4回戦でした。失礼しました。
フェデラーはバグダティス、ジョコビッチはリュビチッチに敗れています。
どちらも実力者ですがやはり取りこぼすべきではない相手だったとは感じます。

特にジョコビッチにとっては今大会は重要な戦いの一つとなるはずでした。
ポストフェデラーを狙う選手、特にマレーやジョコビッチなど
グランドスラムでフェデラーの上を行くことが出来ていない選手は
グランドスラムの次に大きなマスターズ1000でポイントを稼いでおくのは
ランキング争いにおいて必須です。

というのも、マスターズ1000の過去の実績を見ると、
春先から初夏にかけてフェデラーが取りこぼしていることが多いからです。
すなわちインディアンウェルズからローマまでですね。
そのとおりにフェデラーが今回早々と敗退してしまったのはいくらなんでも意外でしたが。

ともあれ、ジョコビッチやマレーはここでポイントをしっかり稼ぎ、
あわよくばフェデラーに近づいておき、グランドスラムで一気にまくる、
というのがおそらくは最も理想の形なのではないでしょうか。

このようなチャンスをいまいち活かせないのが
これまでのジョコビッチであり、マレーであります。
幸いにしてマレーは残っていますし、ナダルも残っています。
しかし、まだしばらく勝ち上がりをみないとわからないのは事実ですが
少々全体の力関係が混沌としてきているように感じます。

また今年注目のダビデンコはなんと手首の骨折だそうです。
これはしばらく出られそうにないですね。
せっかくこれまでにないほどの好調さだったのに、心配です。
スポンサーサイト



テーマ:テニス - ジャンル:スポーツ

  1. 2010/03/18(木) 16:07:53|
  2. 2010年1月~3月
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<2010年、インディアンウェルズ リュビチッチの勝ち上がり | ホーム | 2009年以降のトップ10タイブレーク勝率>>

コメント

まぁフェデラーは病み上がりだし仕方がないかな

ライストで見ましたがジョコが負けたときはショックでしたな

ナダルが頑張りたいところ、まずは2位に向けてポイントを稼いでもらいたい
  1. URL |
  2. 2010/03/18(木) 23:13:14 |
  3. カツオ #ygHtTEXs
  4. [ 編集]

コメントありがとうございます

>カツオ様

いよいよナダルの得意なシーズン到来といったところですね。
インディアンウェルズからマドリードまで5つものマスターズ1000を戦うわけですが
去年はナダルもジョコビッチもこのシーズンの調子が良かったため
お互い勝ち続けることで現状維持、負ければポイントを失うという
かなり切迫した戦いになります。一戦一戦目が離せません。
  1. URL |
  2. 2010/03/19(金) 10:59:08 |
  3. Au-Saga #3/VKSDZ2
  4. [ 編集]

重箱の隅ですが、フェデラーは3回戦、ジョコビッチは4回戦での敗退ですよ。
  1. URL |
  2. 2010/03/21(日) 21:45:46 |
  3. たろう #-
  4. [ 編集]

ランキング1~5位がポイントを失う

フェデラーが早々に去ってしまったので、すっかり気落ちしてしまっていましたが、結果的には(フェデラーやジョコビッチより)勝ち進んだナダルやマレーの方が、失うポイントは大きいという結果になったみたいですね。他の選手の負けに喜ぶのはよくないのかもしれませんが、ホッとしました。ナダルとマレーのランキングはまた入れ替わるようです。

それぞれの失うポイントは、フェデラー315、ジョコビッチ90、ナダル640、マレー420、デルポトロ180かな。私の計算なのでまちがっているかもしれませんが。。。
  1. URL |
  2. 2010/03/21(日) 22:51:47 |
  3. かめ #-
  4. [ 編集]

>たろう様

ありがとうございます。今更ですが修正しました。

>かめ様

トップ選手たちの調子がイマイチなだけに全体的に失うポイントが大きいですね。
マレーもマイアミで敗退し、またナダルとランキングが入れ替わります。
マスターズ1000のディフェンディングチャンピオンは
準優勝でも400ポイントを失いますから結構大変です。
  1. URL |
  2. 2010/03/30(火) 13:50:27 |
  3. Au-Saga #3/VKSDZ2
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://ausaga.blog.fc2.com/tb.php/539-957cef50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Au-Saga

Author:Au-Saga

本体へのリンク

男子テニスデータ検証サイト
【レンドル最強説】

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター