少し更新が滞っておりました。
この間にリュビチッチがインディアンウェルズで優勝しており、
続く大きな大会であるマイアミは4回戦まで進みました。
リュビチッチの優勝はもう少しお祭り騒ぎしたかったですけど
時間が少しずれてしまいました。
マイアミではシード選手の初戦にあたる2回戦で
残念ながらベンジャミン・ベッカーに敗退してしまいました。
第2セット途中のリタイアなので
少しインディアンウェルズの疲れが出たんでしょうか。
とはいえ第1セットは取ってましたから
1回限りの復活ではなかったと思いたいところです。
さて、マイアミではいい加減もう少し頑張ってよと言いたくなるような2人の実力者、
極端な勝ち負けを繰り返す、マレーとジョコビッチに触れないといけませんね。
どちらも初戦の敗退でした。
この2人にナダルを含めた3人は、
フェデラーを追う立場としてポイントの削り合いをしているところです。
去年のこの時期は各選手とも悪くない成績を収めておりましたので
今年も同じくらい活躍しないとどんどんとポイントが落ちていきます。
先週、せっかく棚ぼた的に3位の座を手にしたマレーでしたが
この敗退でまた4位に戻ってしまうことになりました。
ジョコビッチも2大会連続で期待を裏切る敗退です。
両者は去年の決勝の顔合わせでしたので
ここでまた大きくポイントを落とすことになってしまいました。
先週ベスト8に残った中ではロディック、ソデルリング、
ベルディフが勝ち上がっており、2週連続で安定感を見せています。
ナダルもここに該当しますが、この選手の場合はまだ褒めるべきではないでしょう。
ただし、3回戦ではナルバンディアンを倒しています。
ナルバンディアンは一時はナダルキラーというイメージを持っていましたが
去年に大きなブランクがあった関係で
流石に今回は第2のリュビチッチとはいかなかったようです。
スポンサーサイト
テーマ:テニス - ジャンル:スポーツ
- 2010/03/30(火) 14:21:45|
- 2010年1月~3月
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
できればロディックもまだ褒めてほしくなかったです(笑)。
- URL |
- 2010/03/30(火) 23:24:58 |
- kou34615346153461534615 #-
- [ 編集]
>kou様
大変失礼しました。そうですよねえ。
ただどうしても私は中途半端なところでロディックを褒めてしまうのところがありますね。
前回の集計でロディックの真の力は長年の安定感なのだ!という印象を植え付けらてしまったので、
大きな大会で安定して勝ち上がる様にそれだけで感心してしまいました。
- URL |
- 2010/03/31(水) 11:25:45 |
- Au-Saga #3/VKSDZ2
- [ 編集]
マレーとジョコビッチ
実力はあるのに、どうもピリっとしない感じですよね~この二人
ランキングの推移をみてると
レンドルに1位の座を阻まれ続けたベッカーの様~
まあ、それでもベッカーは少しでも1位になりましたし
なんといってもGS(といっても、ほぼウィンブルドンですが)で強かった!
- URL |
- 2010/03/31(水) 14:19:07 |
- ぴと #-
- [ 編集]
ジョコビッチ=ベッカー説ですね。
今後の展開次第でははとてもありそうな気がします。
ベッカー的な選手としてはちょっと前までサフィンがいました。
ベッカーに言わせれば、いくらなんでも実績が違うだろうと怒られそうですが、
イメージとしては少し似ていたように思います。
ジョコビッチであれば更にベッカーに近そうですね。
マレーはプレースタイル的に少し違うのでやや重なりにくいかなという気はしますが。
ランキング1位200週以上の4人を比べてみると
レンドルとフェデラーの傾向は本当によく似ています。
レンドルにはビランデル、ベッカー、エドバーグがいました。
フェデラーにナダル、ジョコビッチ、マレーがいるのと同じでしょうか。
いずれも直接対決ではいい勝負をしていましたが
ランキングについては大きく水を開けてたという点で共通しています。
これに比べるとコナーズはボルグ、ビラスはいましたが
むしろコナーズが絶対の1位だというイメージは少なかったように思いますし
サンプラスに関してはアガシがいましたが
全体的にライバル不足であったという印象を持ちます。
こういう見方をするとますます今後の展開が楽しみになりますね。
- URL |
- 2010/03/31(水) 15:16:59 |
- Au-Saga #3/VKSDZ2
- [ 編集]
ロディックって今だいぶ難しい位置ですよね。
このままのランクでウィンブルドンを迎えるとフェデラーと当たるのが間違いなく早くなりますし、昨年の1200ポイントを守るためにはできればベスト4まで入ってほしいです。
- URL |
- 2010/03/31(水) 23:53:21 |
- kou34615346153461534615 #-
- [ 編集]
去年のロディックは、クレーシーズンは全仏とマドリードにしか出ませんでしたし
ウィンブルドン以降もあまりポイントを稼いでいませんでしたので、
ウィンブルドンさえ凌げばランキングを上げるチャンスは多くあると思います。
ベスト8やベスト4を繰り返す今の調子を維持していけば
もっとポイントを上げていくことになるのではないでしょうか。
まあ、そんなことではご不満かもしれませんが。
マイアミベスト4ではいよいよナダルとの対戦になりますね。
過去の成績はナダルの5勝2敗ですが、ハードコートに限っては2勝2敗です。
楽しみな対戦になりました。
- URL |
- 2010/04/01(木) 15:02:43 |
- Au-Saga #3/VKSDZ2
- [ 編集]